月額料金を支払うだけでロレックスやカルティエといった高級ブランド腕時計がレンタルできる時計レンタルサービス。
ズバリ、名古屋に時計レンタルサービスの店舗はありません。
でも、時計レンタル自体、WEBサイトでのサービスがメインとなっているため店舗がない名古屋でも問題なく利用できます。
そして、数ある時計レンタルサービスの中でもおすすめなのがカリトケ(KARITOKE)。
利用可能なサービスとともにカリトケの料金プランやレンタルの利用方法、流れを詳しくご紹介します。
\公式サイトからの利用がお得/
この記事を読んでわかること
- 時計レンタルサービス一覧
- KARITOKEの特徴
- KARITOKEの利用方法
目次
名古屋に時計レンタルサービスを行う店舗はない!その理由とは
名古屋には残念ながら時計レンタルサービスをおこなう実店舗はありません。
でも大丈夫です。名古屋に住んでいる人も時計レンタルサービスを受けることは可能。それはなぜでしょうか。
時計レンタルサービスはWEBサイトがメイン
そもそも時計レンタルサービスはWEBサイトメインで展開されています。
時計レンタルサービス自体、比較的新しい事業形態であり、市場はまだそこまで大きくありません。
とはいえ、時計レンタルサービス市場は拡大傾向にあり、サービスの人気が高まるにつれてもう少し実店舗が増える可能性も。
もしかしたら、名古屋にお店ができる可能性もゼロではありません。
店舗があるのは東京と大阪の計3店舗のみ【KARITOKE】
現在、いくつかの時計レンタルサービスが存在しますが、そのうち実店舗を構えているのはカリトケのみ。
ちなみにカリトケはマルイと提携しており、東京と大阪のマルイに3つの実店舗を構えています。
ひょっとしたら需要拡大にともなって今後店舗が増えていくことも考えられます。
ただし、今のところ名古屋にマルイ自体ないので、名古屋に今すぐ実店舗ができる可能性は高いとは言えないでしょう。
店舗に行かなくても利用できる!時計レンタルサービス一覧
お店に出向くことなく自宅で気軽に申し込むことのできる時計レンタルサービス。
そこで、今展開されている時計レンタルサービス12社について調べてみました。
なお、料金プランや取扱商品数については、随時変更となることがありますので、利用する前に公式サイトで今いちどご確認ください。
料金プラン | レンタル期間 | 取扱商品数 | |
KARITOKE | 月額3,980円〜19,800円 | 1カ月単位(返却期限なし) | 数千点 |
バイセルハント | 月額19,000円〜88,000円 | 1カ月単位(返却期限なし) | 49点 |
ROLLY | 月額3,500円〜23,800円 | 1カ月単位(返却期限なし) | 72点 |
SHO TIME | 月額6,500円〜24,800円以上 | 1カ月単位(返却期限なし) | 47点 |
WATCH RENT | 月額3,500円〜29,000円 | 1カ月単位(返却期限なし) | 374点 |
毎月時計 | 月額9,800円〜29,800円 | 1カ月単位(返却期限なし) | 51点 |
DRESS WATCH | 4,800円〜39,800円以上 | 3日、1週間、1カ月単位 | 14点 |
MACH WATCH | 10,000円〜29,000円 | 4週間〜12週間 | 103点 |
腕時計本舗 | 月額2,000円〜23,800円 | 1カ月単位(返却期限なし) | 約5,000点 |
WAREN | 月額3,980円〜49,800円 | 1カ月単位(返却期限なし) | 80点 |
シェアル | 4,800円〜11,600円 | 返却期限なし | 187点 ※レディースのみ |
バルーン | 5,500円〜22,000円 | 1週間 | 28点 |
※2020年4月現在のデータ。金額は税別表記。
>>高級腕時計レンタルサービスのおすすめランキングを見る
実店舗&WEBからの利用が可能なKARITOKE(カリトケ)がおすすめ

さて、たくさんある時計レンタルサービスのなかでもおすすめしたいのがKARITOKEです。
では、なぜKARITOKEがおすすめなのか、KARITOKEのおすすめポイントや特徴についてご紹介します。
KARITOKE(カリトケ)のおすすめポイント
ずばり、KARITOKEのおすすめポイントは下記の5点。では順番に詳しくみていきましょう。
月額3,980円からというリーズナブルな料金設定
KARITOKEの料金プランは全部で4つ。
- casual plan 3,980円
- standard plan 6,800円
- premium plan 9,800円
- executive plan 19,800円
一番安いカジュアルプランだとなんと月額3,980円で高級時計をレンタルできとてもリーズナブルです。
カジュアルプランなら、学生の方など、あまりお金をかけられないという方でも利用しやすいですね。
プレミアムプラン、エグゼクティブプランになるとROLEX(ロレックス)のような高級腕時計がレンタルできるようになります。
取扱商品数が数千点という圧倒的な品揃え
KARITOKEではさまざまなジャンルの腕時計がなんと数千点用意されています。
少し遊び心のある腕時計やカジュアルな腕時計、個性的な腕時計、ザ高級腕時計と言われるものまで、いろいろ選べるのは嬉しいポイントです。
自分で購入するとなると、そんなにいくつも取っ替え引っ替えできないことも多いですし、またあまり冒険したデザインの腕時計には手が伸びないことも。
レンタルだからこそ、思い切り楽しめるのではないでしょうか。
マルイに実店舗を構えており信頼性の高いサービスである
KARITOKEはマルイと提携しており、東京2店、大阪1店の合計3店舗のマルイに実店舗を構えています。
どんどん新しいインターネットサービスが生まれる現在ですが、便利な反面、やはり気をつけないと悪質な業者もないとは言えません。
実店舗を構えているKARITOKEなら信頼度が高く安心して利用できます。
ちなみに実店舗では、腕時計の試着をすることができます。
自分では思ってもいなかった腕時計が試着してみると思いのほかよかった、なんていうこともあるかもしれませんね。
>>カリトケ有楽町マルイ店の詳細をみる
>>カリトケなんばマルイ店の詳細をみる
安心の保証がある
KARITOKEの月額料金には基本的な保証も含まれています。
腕時計というのは腕に着用して使うものですから、気をつけていてもキズがついてしまうことが考えられます。
KARITOKEでは、使用中に自然についたキズや汚れは保証の対象内なので、追加料金などを支払う必要がなく安心です。
キャンペーンが豊富
KARITOKEでは今、無料会員登録で50%オフのキャンペーンを実施しています。
はじめてKARITOKEで無料会員登録すると、初月50%OFFでKARITOKEを利用できるポイントをもらうことができ大変お得です。
>>カリトケのキャンペーン情報を見る
WEB上で完結!KARITOKE時計レンタルの利用方法
便利で楽しそうな時計レンタルサービスをぜひ使ってみたいな、と思う反面、使ったことのない新しいサービスに不安を抱く方もいらっしゃることでしょう。
カリトケの利用手順は以下の5つだけです。
- 無料会員登録
- レンタルする時計を選ぶ
- 有料会員登録(本人確認)
- 商品到着
- レンタル品返却
では、KARITOKEを例に時計レンタルサービスの利用方法をご説明いたします。
大体の時計レンタルサービスが同じような利用手順なので、ぜひ参考にしてみてください。
無料会員登録
まずは無料会員登録をしましょう。
KARITOKE公式サイトを開くと右上に「腕時計レンタル料金 初月50%OFF」の文字がありますのでクリックします。
KARITOKEでは初めて申し込む方は最初の月額料金が50%オフになるキャンペーンを実施しているのです。
次のページでメールアドレスを入力、送信すると、入力したメールアドレスにメールが届きますので、そちらを開きURLをクリック。
パスワード入力画面に遷移するので、任意のパスワードを設定し入力すれば無料会員登録完了。とても簡単です。
レンタルしたい時計を選ぶ
次に、たくさんあるラインナップからレンタルしたい時計を選びましょう。
目移りしてしまいますが、選ぶときはプランやレンタル中の時計でないかに気をつけましょう。
腕時計の詳細の一番上にプラン名が記されていて、そのプランごとに月額料金が設定されています。
また、腕時計というのはそういくつもあるアイテムではないため、ほかの人が借りていると「レンタル中」の文字が記されているはずです。
残念ながらレンタル中の腕時計を借りることはできません。
有料会員登録
レンタルしたい腕時計を選んだら、いよいよ有料会員登録です。
名前や生年月日、腕時計の届け先住所などの個人情報を入力。
そして、腕のサイズはKARITOKEならではの画期的な方法で入力します。
それは、腕に一円玉をのせた画像をアップロードするというもの。
これだけで腕のサイズが判別され、サイズどおりに調整された腕時計が届きます。
次にクレジットカード情報入力、勤務先情報入力、そして、運転免許証もしくはパスポートでの本人確認です。
運転免許証もしくはパスポートも、画像をアップロードするだけです。
本人確認
有料会員登録手続きを済ませると、数日以内にKARITOKEより本人確認の電話がかかってきます。
そして、電話での本人確認が済めば晴れてレンタルの申し込みが完了、あとは時計の到着を待つだけです。
>>カリトケの申し込み方法についての記事を読む
レンタル品が届く
レンタル品が届いたら、まず最初に到着時点で破損や故障がないか確認してください。
KARITOKEでは大きな破損や故障は保証対象外で別途お金を支払う必要があり、あとでトラブルにならないよう必ず時計を受け取ったら確認しましょう。
また、届いた時のダンボールは捨てずに取っておいてください。
レンタル品をKARITOKEに返却する時にそのダンボールにもう一度梱包して返送します。
>>カリトケの利用レビューを見る
レンタル品の返却
決められた期間がきたらレンタル品を返却します。
レンタル品が届いた時に入っていたものを、専用メジャー、挨拶状以外すべて到着時のダンボールに入れて返送します。
届いた荷物のなかにヤマト運輸の着払い伝票も入っていますから、梱包を済ませたらダンボールに貼りましょう。
無事にKARITOKEに腕時計が届くと「商品が返却されました」というメールが届くと同時に、レンタル停止扱いとなり、自動で料金の引き落としもストップします。
▼公式サイトはこちら▼
>>カリトケの解約方法についての記事を読む
徹底比較!高級腕時計レンタルサービスのおすすめ
当サイトでは、高級腕時計のレンタルサービスを料金や商品数、口コミや特徴などあらゆるポイントで比較しておすすめランキングを決定しました。
1位はもちろんカリトケです!なぜ1位がカリトケなのか知りたい方はこちらの記事をお読みください。
まとめ
現在のところ、名古屋には時計レンタルサービスの実店舗はありません。ただし、時計レンタルサービスはWEBがメインなので、近くに実店舗がなくても何ら困ることなく、時計レンタルサービスを利用できます。
ただし、実店舗では腕時計の試着などのサービスを受けられるメリットだけでなく、信頼の証となります。はじめて時計レンタルサービスを利用するなら、実店舗もあり安心して利用できるKARITOKEがおすすめです。