毎月時計の腕時計レンタルの評判は?口コミ・料金プラン・登録方法を総まとめ

ロレックスやウブロをはじめとする高級ブランド腕時計が揃う毎月時計。

そんな高級時計を月額9,800円からレンタルできるのが魅力の毎月時計ですが、時計レンタルサービスの需要の高まりもあって、すぐにレンタルできる時計がほとんどない状態になっています。

今回はそんな毎月時計の口コミ・評判や料金プラン、登録方法などをまとめました。

是非、時計レンタルサービス選びの参考にしてみてください。

 

▼公式サイトはこちら▼

 

この記事を読んで分かること

  1. レンタルサービス「毎月時計」の特徴
  2. 毎月時計利用者の口コミとメリット・デメリット
  3. 今すぐの時計レンタルなら他のサービス利用がおすすめ

 

 

高級ブランド腕時計のレンタルサービス毎月時計の特徴

時計のレンタルサービスというと必ずと言って名の上がる「毎月時計」。

実際に毎月時計はどんなサービスなのか、徹底調査しました!

 

月額9,800円から高級腕時計がレンタル可能

月額9,800円から高級腕時計をレンタルできる「毎月時計」の基本情報をまとめました。

料金(税別)9,800円〜
期間1ヶ月単位(無制限)
取扱ブランド数9ブランド
商品数51本
送料無料
キズ・汚れの保証あり

月額9,800円より1ヶ月単位で返却期間なく好きなだけレンタルが可能。

商品数こそ51本と、他の時計レンタルサービスと比べて多いとは言えないラインアップですが、大人気9ブランドのスタイリッシュな腕時計が揃っています。

送料と通常使いの細かいキズや汚れのクリーニングはともに無料と、サービス対応が充実していて安心して利用できるのが嬉しいポイントです。

 

毎月時計の取扱ブランド一覧

毎月時計でレンタルできるのは以下の9ブランド。

  • ロレックス
  • パテックフィリップ
  • オーデマピゲ
  • ヴァシュロンコンスタンタン
  • ブレゲ
  • ウブロ
  • ジャガールクルト
  • パネライ
  • カルティエ

男性に人気の高級時計ブランドがしっかり抑えられているライナップとなっていますよね。

全部で9ブランドと多くはないですが、腕時計好きのニーズを満たすには十分とも言えるかもしれません。

 

【口コミ】毎月時計利用者の声

そんな気になる「毎月時計」のサービス内容について、実際に毎月時計を利用している人の声を集めました。

悪い口コミも一緒に紹介していくので、サービス利用を検討する際の参考にしてみてくださいね。

 

良い点についての口コミ

毎月時計を利用して良かった点についてですが、月額料金を支払えば数多く準備されている腕時計を使用する事が出来る点でした、購入すれば数十万はする腕時計もレンタルする事が出来ましたので用途により使い分けが出来て本当に便利でした、もちろん使用した後はそのままの状態でお返しすれば良いので、変に気を使いながら腕時計を使用するといった事は全く無く、使用している間はあたかも自身の腕時計かのように自然に使用する事が出来ました、こうした事が毎月時計を利用して良かった点でした。

40代 男性

私はカルティエの腕時計をレンタルしました。自分で購入するとかなりの費用がかかる時計を月々1万円程度で身につけることができるのがとても良いです。レンタル品は時計が傷ついてたりするのかなと思っておりましたが、品質は特に問題は無いと思います。豊富な種類を取り揃えており、次にレンタルしたい時計が返却された際にこちらに連絡がくるサービスも良いと思いました。

30代 男性

悪い点についての口コミ

短期レンタルができないことが私は一番気になりました。一ヶ月単位でレンタルをして、次の時計を借りるには一度返却してからになりますので、そのタイムラグが長く感じるかもしれません。支払いはクレジットカード払いのみで、宅配便もヤマトのみなので営業所が遠いなどの場合タイムラグがさらに出ますからそこが気になる人はいらっしゃるかもしれません。

30代 男性

毎月時計を利用して悪かった点についてですが、レンタル出来る腕時計の種類によってレンタル料金が変わるので、高級腕時計も全て一律料金になれば良いなと率直に思いました、とはいえ自身で高級腕時計を購入する事を考えたら高いレンタル料金では無いと思いますので非常に悪かったとまでは言えません、しかし全て一律料金になれば個人的にはもっと利用しやすかったなと思いました。

40代 男性

 

毎月時計のメリット・デメリット

どんなサービスにも、メリットがあればデメリットもあるものですよね。

利用するとなればサービスのデメリットも知っておきたいところ。

「毎月時計」のメリットとデメリットを詳しく見ていきましょう!

 

毎月時計のメリット

  • 月額9,800円からロレックスなどの高級腕時計がレンタルできる
  • 往復送料が無料
  • 通常使い範囲のキズ・汚れ保証が無料
  • メンテナンスが不要

毎月時計のメリットは、1本何十〜百万とする高級時計を、月額9,800円というリーズナブルな価格でレンタルすることができることです。

高級時計を身につけてみたいけど、まだ自分には手が出せない…というお悩みを抱えている人にとっては夢のようなサービスですよね。

また、毎月時計は往復の送料がともに無料、そして通常使い範囲のキズ・汚れなら保証対象内となり無料でクリーニングをしてもらえます!

月額のレンタル料金以外に追加料金等がかかることが一切ないので、安心して利用できるのが嬉しいポイント。

そして、時計を保持するなら必須のメンテナンスや電池交換などもレンタルなら心配無用。

高級時計を身に付ける高揚感だけを楽しむことができちゃいます!

 

毎月時計のデメリット

  • レンタル期間は1カ月から(短期間のレンタルはできない)
  • 時計の予約はできない
  • 気に入っても購入はできない

毎月時計では時計のレンタル期間は最短1ヶ月からとなっています。

長期で借りたい人には特に問題ないんですが、「ここぞ!」というイベント時に数日だけ格安でレンタルしたい!という人には不向きのサービスです。

また、レンタルしたい時計を事前に予約することができないのを少し不便に感じるかもしれません。

ただ「お気に入り機能」を使えば、今後レンタルしたい時計を保存しておくと、商品が返却された時点でメールを受け取ることができるのでおすすめですよ。

そして毎月時計の最後のデメリットは、時計を気に入っても購入はできない点です。

他のレンタルサービスでは「気に入ったら買取可能!」とするところもありますが、毎月時計では購入は不可

いくらレンタル料金を払っても、あくまで時計は「レンタル品」でしかないのでご注意ください。

 

毎月時計の3つの料金プラン

毎月時計には、お財布事情によって選べる嬉しい3つのプランが存在します。

  1. 月額9,800円
  2. 月額19,800円
  3. 月額29,800円

プランによって何が違うのか、詳しく見ていきましょう。

 

「月額:9,800円」が毎月時計ではいちばん安いプランです。

レンタルできる商品数:9本

レンタルできるブランド

  • PANERAI
  • CARTIER
  • ROLEX

このプランでレンタルできる腕時計は9本と、かなり限られた本数となります。

たくさんの時計の中から選びたい!という人にはあまりおすすめできません。

 

続いて、真ん中の「月額19,800円」のプランはどうでしょうか?

レンタルできる商品数:29本

レンタルできるブランド

  • JAEGER LECOULTRE
  • ROLEX
  • BREGUET
  • HUBLOT

3つのプランの中でいちばんレンタルできる商品数が多いのがこのプラン!

特にこのプランではロレックスの商品数が豊富なので、高級時計を惜しみなく楽しみたい!という人にはこのプランの利用がおすすめです。

 

最後に、毎月時計でいちばん高級なプラン「月額:29,800円」を見てみましょう。

レンタルできる商品数:13本

レンタルできるブランド

  • AUDEMARS PIGUET
  • ROLEX
  • BREGUET
  • HUBLOT

高級時計が揃う、月額料金が約3万円とかなり高級なプラン。

レンタルできる商品数こそ13点と、真ん中のプランより少ないのが正直おどろきですが、腕時計好きなら納得のラインアップではあります。

「どの時計が揃ってるの?」と気になる人はぜひ毎月時計の公式サイトで商品をチェックしてみてくださいね。

 

▼公式サイトはこちら▼

 

毎月時計の腕時計レンタル利用方法

続いて毎月時計における時計レンタルサービスの利用方法を解説していきます!

会員登録から商品の返却まで、とっても簡単に利用できますよ。

 

レンタルから返却までの流れ

  1. 会員登録(無料)
  2. 時計を選ぶ
  3. レンタル申し込み
  4. 返却

まずは毎月時計の公式サイトより、「無料会員登録」を行いましょう。

この際、本人確認書類(免許証)が必要になりますのであらかじめ用意しておくのがおすすめです。

登録が終わったら、さっそく商品ページより好きな腕時計を選び申し込みます。

在庫がある場合はすぐにレンタルが可能。

毎月時計からの電話確認後、すぐに発送してもらえます◎

返却期間はないので、満足したら返却手続きを行いましょう。

ただし、返却をすると決めた場合は返却予定日の3日前までに、毎月時計に返却連絡をする必要があります。

返却連絡を忘れると、翌月も自動更新(レンタル継続)となるのでご注意を。

 

支払方法

毎月時計での支払い方法は会員ご本人名義のクレジットカードのみ

対応カードは、VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS、DISCOVERです。

時計を発送した日にクレジットカードの決済処理が行われ、レンタル期間は発送日から1ヶ月間となります。

 

毎月時計を利用する際の注意点

毎月時計を利用するなら知っておきたい注意点をまとめました。

損をしないようにしっかりと目を通しておきましょう。

 

通常使用を超える破損および紛失・盗難は弁償

通常仕様の範囲内の細かいキズや汚れは無料で保証されますが、それを超えるものは保証対象外。

また、紛失や盗難にあった場合も保証の対象外となり、修理費用や同等品購入費用を負担することに。

「レンタル品」という意識をしっかり持って、レンタル品の取り扱いには十分気をつけましょう。

 

レンタルは自動更新

毎月時計の月額料金は自動更新のため、返却を忘れるとレンタルが継続されてしまいます。

商品が手元にある限り料金が発生し続けてしまうので、うっかり返却を忘れていたらレンタル料金が大変なことに…とならないようご注意ください。

 

ほとんどの時計がレンタル中

毎月時計のネックな点として常にほとんどの時計がレンタル中というのがあります。

4月20日の時点では、1本を除くすべての時計が「レンタル中」でした。

いくらレンタルしたい時計があっても、これでは借りることができません

時計がいつ返却されるのか分からない中、ずっと待つのは嫌だというのであれば、他の時計レンタルサービスも視野に入れた方がよいでしょう。

取り扱い商品数の多いレンタルサービスであれば、すぐにレンタル可の時計も多くおすすめですよ。

 

すぐにレンタルしたいなら他のレンタルサービスの利用がおすすめ

今すぐに好きな時計をレンタルしたい!のであれば、他のレンタルサービスの利用がおすすめです。

特に時計レンタルサービスとして名高い「カリトケ」は、良心的な月額料金なのに圧倒的な商品数を誇っています。

カリトケで実際にレンタルしたレビューや料金、口コミについてはこちらの記事をご覧ください。

KARITOKE(カリトケ)で腕時計レンタルしたレビュー!口コミ評判・料金まとめ

2020.03.05

またおすすめの時計レンタルサービスを徹底比較した記事もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

\高級腕時計レンタルサービスの比較はこちら/

 

まとめ

高級ブランド時計を月額9,800円からレンタルできる「毎月時計」。

腕時計好きにも嬉しいラインアップではありますが、実際に公式サイトに足を運んでみると「レンタル中」の文字が目立ちます。

すぐにレンタルしたい、多くのモデルから選びたい、そんな人には他のレンタルサービスの利用がおすすめです。