カリトケの「腕時計を貸すサービス」カシトケをレビュー!メリットは?

「使っていないブランド腕時計を貸すサービスがあればいいのに…」

そんな願いをかなえてくれるのが、時計レンタルサービス大手のKARITOKE(カリトケ)が新しく開始したサービス「カシトケ(KASHITOKE)」。

「カシトケ(KASHITOKE)」とは、時計をレンタルする=貸し出しするサービスつまりは、貸す側になるというサービスなんです。

では、利用する手順やカシトケのメリット、キャッシュバックが受けられるお得なプランについて紹介します!

 

この記事を読んでわかること

  1. カシトケ(KASHITOKE)のサービスについて
  2. プランによるキャッシュバック料金
  3. 実際に使用したレビュー

 

 

カリトケ(KARITOKE)の時計貸出サービス「カシトケ(KASHITOKE)」とは?

大手時計レンタルサービス「カリトケ」で行われている「カシトケ」とはいったいどのような内容なのでしょうか。

 

お客様の声から生まれた「レンタルする」サービス

今まであまり腕時計を意識してこなかった方にも、「腕時計のある生活」を気軽に楽しんでほしいという想いでつくられたレンタルサービスが「KARITOKE」です。

ブランド腕時計に特化した月額制のレンタルサービスをおこなっています。

「KARITOKE」会員に対して行ったアンケートで3本以上の腕時計を持っている人も10%以上存在いることが分かりました。

また、「自分の腕時計を貸す方法はないか」というお問い合わせをきっかけに「KASHITOKE」のサービスがスタートしました。

使っていないブランド腕時計を貸すと月額料金の一部をキャッシュバックしてもらえるサービスです。

 

\要チェック/
カリトケについての詳細の記事はこちら

KARITOKE(カリトケ)で腕時計レンタルしたレビュー!口コミ評判・料金まとめ

2020.03.05

 

カシトケ(KASHITOKE)の仕組みとプランごとのキャッシュバック料金を調査

「KASHITOKE」ではどのような仕組みで自分が持っている時計を貸すことができるのでしょうか。

プランごとのキャッシュバック料金について説明します。

 

カシトケ(KAKSHITOKE)の仕組み・流れ

「KASHITOKE」を利用するときの流れについて説明します。

STEP 1 お客様情報登録

「KASHITOKE」のサービスを利用するには、まず本人確認書類を用意して情報登録をする必要があります

<利用可能な本人証明書類>
いずれか一つを用意しておいてください。

  • 運転免許証
  • パスポート+公共料金or住民票

続いて「写真査定申請フォーム」から腕時計の写真を登録します。その際には以下のような点も記入する必要があります。

  • 付属品の有無
  • 動作状況
  • 質問事項

本人確認と「写真査定申請フォーム」から送った情報の審査が終了すると、配送用の段ボールと着払い伝票が届くので腕時計を入れて送ります

 

STEP 2 審査結果受領

本人確認・写真査定・実物査定の3つが終了し審査結果がOKの場合は「KARITOKE」で掲載されレンタル商品に登録されます

もし、審査結果がNGとなった場合には腕時計が返却されます。

 

STEP 3 キャッシュバック

審査に通り、無事「KARITOKE」に掲載されるとレンタル可能になります。

「KARITOKE」を利用している誰かがレンタルすると翌月1日にコイン媒体でキャッシュバックされます

キャッシュバックされたコインを現金として使用できるように振込を依頼するには、マイページからの登録が必要です。

 

月額プランとキャッシュバック金額

「KASHITOKE」を利用して貸した腕時計は「KARITOKE」のプランに振り分けられます。

レンタルプランによりキャッシュバックコインは次のように決まっています

プラン名報酬 / 月
カジュアルプラン
casual plan
1,000コイン
スタンダードプラン
standard plan
1,500コイン
プレミアムプラン
premium plan
2,500コイン
エグゼクティブプラン
executive plan
5,000コイン

 

カシトケ(KASHITOKE)でブランド腕時計を貸出する方法をレビュー

実際に「KASHITOKE」を利用して家にある腕時計を貸出してみました!

 

webから登録する流れをレビュー

誰もが知っているロレックスの人気モデル””サブマリーナ””を持っているのですが、日常に普段使いにはしなくなり、もう何年も使っていない始末…。

なので今回思い切って…「KASHITOKE」を利用して貸出することにしました!

まずは本人確認書類を用意腕時計の写真を撮ったらフォームから送信するだけです。

実物査定の前には専用段ボールと着払い用の紙が送られてくるので、こちらでは何も用意しなくてOK。

無事、審査に通って「KARITOKE」に掲載されている””サブマリーナ””を見るとなんだかうれしくなりました。

「KASHITOKE」はとても見やすいサイトなのでネットの苦手な私でもわかりやすかったですよ!

 

ロレックスのサブマリーナを貸す場合の料金をレビュー

ロレックス サブマリーナはかなり人気で、レンタルしたい!という人も多い様子。

executive 5,000円/月という最上位のランクプランに振り分けられました。

もし、年間の9カ月キャッシュバックできた場合、「KASHITOKE」での年間報酬は5,000円×9ヶ月=45,000円。

自分でオーバーホールなどのメンテナンスをした場合は、5年に一度40,000~90,000円の出費があります。年間にして維持費が50,000円÷5年=10,000円かかります。

「KASHITOKE」に預けておけばメンテナンス費が浮くので、実は年間45,000円+10,000円=55,000円も得していることになるのです!

 

▼公式サイトはこちら▼
カリトケ

カシトケ(KASHITOKE)の利用がおすすめな人

腕時計を貸し出してキャッシュバックを受けられる「KASHITOKE」。特に利用がおすすめな人の特徴を紹介します。

ズバリ「売りたくはないけれど使用していない腕時計のある人

KASHITOKEの利用がおすすめな人

  • 使わない腕時計があるけれど売りたくない人
  • もらった腕時計の維持が面倒に感じている人
  • 大切な人からの形見の腕時計だけど使わないという人
  • 若いころに購入したブランド腕時計を身につけなくなった人

「KASHITOKE」は自宅で眠っている腕時計をどうしようか悩んでいる人におすすめです。

使ってはいないけど捨てたり売ったりはしたくない人は「KASHITOKE」でその腕時計を必要としている人にレンタルしてもらいましょう。

 

カシトケ(KASHITOKE)で腕時計を貸すメリット

「KASHITOKE」を利用する利点はあるのでしょうか。

 

カシトケ(KASHITOKE)を利用する3つのメリット

カシトケ(KASHITOKE)を利用することには次のようなメリットがあります。

  1. 貸出中はメンテナンス費用を負担してくれる
  2. 修理・賠償など安心して貸すことができる
  3. キャッシュバックで報酬がもらえる

それぞれのメリットについて詳しく見てみましょう。

 

①貸出中はメンテナンス費用を負担してくれる

「KASHITOKE」は貸し出した腕時計のメンテナンス費用を負担してくれます

自分でメンテナンスに出さなくてよいので、維持するための費用や手間を省くことができますね。

腕時計の仕組みによっては高額なメンテナンス費用がかかる場合もあるので、「KASHITOKE」のサービスはとてもメリットの大きなものと言えるでしょう。

 

②修理・賠償など安心して貸すことができる

「KASHITOKE」では、万が一レンタル商品に大きな破損が生じた場合修理や賠償をしてくれるというメリットもあります。

高級なブランド腕時計を直接、赤の他人に受け渡すのではなく「KASHITOKE」というサービスが仲介することによって安心して貸出ができるようになっています。

 

③キャッシュバックで報酬がもらえる

「KASHITOKE」を利用する一番のメリットと言える報酬。振り分けられた月額プランによって報酬が異なります

報酬はコインとして与えられますが、1コイン当たり1円として振り込みが可能です。

使わない腕時計を誰かにレンタルすることで毎月報酬がもらえると考えるととてもお得な気分になりますよね。

 

カシトケ(KASHITOKE)で腕時計を貸すデメリット

どんな便利で画期的なサービスにもデメリットはあります。「KASHITOKE」のデメリットについても説明します。

 

審査があるので面倒に感じる人も

まず「KASHITOKE」を利用する以前につまずく部分が審査です。

腕時計を貸し出すためには、腕時計の写真を送付し、腕時計本体を郵送し、審査の結果を待たなければなりません。

審査結果がOKであればそのままレンタル商品となりますが、NGだと返送されます

ヒトによっては面倒に感じてサービスを利用する意気がくじかれる場合も…。

 

小さなキズや汚れは保証されないことも

「KASHITOKE」では腕時計が破損した場合の修理・賠償が約束されています。しかし、キズが小さい場合は補償されない可能性もあるので要注意です。

保証範囲に関して利用規約では「軽微な破損、汚損、故障等の商品価値を低下させる事象が発生した場合」と記載されています。

肉眼ではわからないような小さく細かいキズは保証外となりやすいです。

 

最短でも6ヶ月は返却できない

できれば他人の手に渡したくないという人にとっては「KASHITOKE」はおすすめできません。

一度レンタル商品として掲載されると最低の預け期間が6カ月となっています。

貸し出した腕時計が急に必要になったり、着けたくなったりしても、手元にすぐ戻すことはできません。

 

\公式サイトからの利用がお得/
カリトケ

 

カシトケ(KASHITOKE)の店頭受付ができるのは3店舗

「KASHITOKE」のサービスを利用するために腕時計を店舗持ち込みできるのは3店舗のみです。それぞれの店舗詳細を記載します。

KARITOKE STORE 有楽町マルイ

店舗名KARITOKE STORE 有楽町マルイ
住所〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-7-1
有楽町マルイ7階
「メンズバッグ・シューズ」売り場内
電話番号03-3212-0101
営業時間11時~21時
(日・祝は10時半~20時半)
※営業時間30分前に受付終了

有楽町マルイ店の詳細
▼ こちらの記事をご覧下さい。 ▼

カリトケマルイ有楽町店舗で試着利用!月額で腕時計レンタルできておすすめ

2020.03.11

 

KARITOKE STORE なんばマルイ

店舗名KARITOKE STORE なんばマルイ
住所〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波3-8-9
なんばマルイ6階
「メンズバッグ・シューズ」売り場内
電話番号06-6634-0101
営業時間11時~20時半
(日・祝は11時~20時)
※営業時間30分前に受付終了)

なんばマルイ店の詳細
▼ こちらの記事をご覧下さい。 ▼

カリトケ実店舗の大阪マルイなんば店を調査!月額ブランド腕時計レンタル

2020.03.13

 

KARITOKE STORE 新宿マルイ本館

店舗名KARITOKE STORE 新宿マルイ本館
住所〒160-0022
東京都新宿区新宿 3-30-13
新宿マルイ本館8階
「バッグ&雑貨」売り場内
電話番号03-6757-3570
営業時間11時~21時
(日・祝は11時~20時半)
*受付終了時間は営業時間の30分前
※3/17追記

 

カシトケ(KASHITOKE)の会社概要

問い合わせ先

会社名ななし株式会社
webサイトhttps//774.co.jp/
連絡先06-6136-6490
受付時間10:00-19:00
平日のみ
所在地〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎5-6-2
北梅田大宮ビル7F

 

まとめ

大手腕時計レンタルサービスであるカリトケ(KARITOKE)の「カシトケ(KASHITOKE)」は、高級ブランド腕時計持っているのに使用していない人におすすめです。

「カシトケ(KASHITOKE)」は使用していない時計を安心して貸し出しでき、キャッシュバックもあるのでお得!眠らせている時計がある人はいますぐ利用すべきですよ。

メンテナンス費用や手間いらずで報酬がもらえるサービス。是非、持っているけど使っていないブランド腕時計がある方は利用してみてくださいね。

 

また、時計レンタルサービス比較ランキングの記事でカリトケは1位を獲得しました!

カリトケが1位の理由を知りたい方はこちらもご覧ください。