カリトケ実店舗の大阪マルイなんば店を調査!月額ブランド腕時計レンタル

大人の男性の身だしなみとして重視される腕時計。

特にビジネスシーンや大切な人との特別な日には「かっこよく決まる時計」を身に付けたいものですよね。

でもいきなり高級ブランド時計には手が出せない…そんな人におすすめなのが時計レンタルサービスカリトケ(KARITOKE)」。

今回は大阪のなんばマルイにあるカリトケの実店舗に行ったことのある筆者がレポートします!

 

▼公式サイトはこちら▼

 

この記事を読んで分かること

  1. 直撃取材した「カリトケなんばマルイ店」ってこんなところ!
  2. なんばマルイ店でしかレンタルできない限定品を紹介
  3. 限定商品は取り置きや予約はできないので要注意!

 

目次

 

カリトケ(KARITOKE)は店舗展開しているハイブランドレンタルサービス!

カリトケ(KARITOKE)は月額制の時計レンタルサービス

お財布事情や好みによって選べる4つの料金プランが用意されており、プランによっては1本100万円を超えるハイブランドの腕時計をレンタルすることが可能です。

いちばんお手頃な「カジュアルプラン」だとなんと月額たったの3,980円で腕時計がレンタルできちゃいます!

そんなカリトケは時計レンタルサービスでは珍しく、「実店舗」を展開しています。

レンタルしたい時計を実際に手にとって試せるのは嬉しいポイントですよね◎

全国では東京:有楽町・新宿と大阪:なんばの3店舗!

現在カリトケ(KARITOKE)を実店舗で楽しめるのは東京(有楽町・新宿)と大阪(なんば)の3店舗

2020年3月13日(金)にグランドオープンした新店舗、新宿マルイ本館ショップにも注目です!

現在はこの3店舗のみの展開ですが、反響によっては今後新たな店舗への拡大も期待されているようです。

カリトケが近い将来、よりたくさんの店舗で利用できるのが今から楽しみですね。

※3/17追記

KARITOKE STORE 新宿マルイ本館

住所:東京都新宿区新宿 3-30-13

Googleマップで見る

KARITOKE STORE 有楽町マルイ

住所:東京都千代田区有楽町2-7-1

Googleマップで見る

有楽町マルイ店についてはこちら!

カリトケマルイ有楽町店舗で試着利用!月額で腕時計レンタルできておすすめ

2020.03.11

KARITOKE STORE なんばマルイ

住所:大阪府大阪市中央区難波3-8-9

Googleマップで見る

 

カリトケの店舗で出来ること

カリトケの店舗で出来ることは3つあります。

❶店舗の時計を実際に見てレンタル・返却できる

❷サイズ選定・調整、試着ができる

❸WEB取り扱い商品を店舗で受け取れる

❶店舗の時計を実際に見てレンタル・返却できる

実店舗ではレンタル品を直接目で見てレンタルすることができます。

WEB上でも写真や状態を確認することができますが、やはり目で見ると更に納得してレンタルすることができます。

カリトケには店舗商品とWEB商品があり、店頭ですぐに借りるには店頭商品から選びます。

店舗でそのままレンタルしたり、直接返却することが可能です。

❷サイズ選定・調整や試着ができる

気になる時計があると店員さんがショーケースから時計を出して、試着させてくれます。

実際に腕につけて着け心地やフィット感が見れるのはもちろん、鏡ごしに「高級時計を付けた自分の姿」が見れてより高揚感が増します!

やっぱりwebサイトで高級時計を眺めているのと、実際にこうやって身に付けて見るのではぜんぜん違うものですね。

実際に時計を目で見て肌で触れてみたことで、「このレンタル時計を付けて出勤したい!」という気持ちが高まりました。

実際に時計を付けてみたい!という人は実店舗での試着がかなりおすすめです。

ネット上の写真では分からない、実際の着け心地や質感・色味を体感することができます

WEBの場合、ベルトサイズが合わなかったら返却して調整してもらう必要がありますが、店舗ならすぐに対応してくれるというメリットもあります。

❸WEB取り扱い商品を店舗で受け取れる

すぐに借りることができるのは店舗商品ですが、事前に申し込んでおけばWEB商品も店頭で受け取ることができます。

WEB上で受け取り希望の店舗と来店予定日時を設定しておけば、店舗に届いたらメールが届き受け取りが可能となります。

ただし、店舗では7日間しか保管してくれないので必ず取りに行けるタイミングに予約しましょう。

※店舗で受け取った日時から月額料金が発生します

 

店舗に行く際の注意点!

カリトケは、店舗に行けばすぐにレンタルできるわけではありません。

行く前には注意点を確認しておきましょう。

❶事前に会員登録・審査を完了していないとレンタルできない

事前に会員登録をして審査に通過しておかないと、その場でレンタルできないので注意しましょう。

審査には2、3日かかるので、余裕をもって登録しておくことをオススメします。

登録手順や審査についてはこちらの記事をお読みください!

KARITOKE(カリトケ)で腕時計レンタルしたレビュー!口コミ評判・料金まとめ

2020.03.05

❷借りたい時計がレンタル中の場合もあり。取り置きは不可

レンタル状況はカリトケのサイトから確認できますが、向かっている間に他の人が借りてしまう可能性もあります。

取り置きは行っていないのでレンタルされている可能性もあると分かったうえで来店しましょう。

 

カリトケなんばマルイ店に行ったレビュー!

カリトケ(KARITOKE)なんばマルイ店は、フロア7階!

カリトケはなんばマルイ店のフロア7階にあります。

駅の改札階である地下から直接マルイに入れるので、迷わずアクセスできてすごく便利でした!

駅地下から直結しているので、徒歩3分くらいですぐマルイに到着です。

エレベーターで6階に上がると、カリトケの店舗を発見!

カバンや財布が販売されている横に、「KARITOKE」と書かれた腕時計コーナーが設置されていました。

実際に店舗て見ることのできた腕時計は、月額プラン毎に以下の通りでした。

  • カジュアルプラン 9点
  • スタンダードプラン 15点
  • プレミアムプラン 12点
  • エグゼクティブプラン 23点

※実際の商品数は「貸し出し状況」によって変動します。

 

プラン毎にどの時計がレンタルできるのか分かりやすく展示されていました。

腕時計の取扱数としては、やはりwebサイトと比べてしまうと少ないかな…といったところ。

でも「レンタル時計」を実際に見てみたかったわたしには十分に見応えがありました。

月額が19,800円といちばん高いエグゼクティブプランがいちばん取扱商品が多かったです。

時計をショーケース越しに「カルティエのあの時計レンタルしてみようかな…」見ていると、店員さんが近寄ってきて「試着してみますか?」と声をかけてくれました。

お目当ての時計第一候補はレンタル中だった…

カリトケのwebサイトでなんとなくレンタルしたいと思っていた時計は、実際に店舗に行って見るとすでに誰かが借りていたのでレンタルできませんでした

レンタル中のものは返却まで待たなければいけない」というのは、レンタル時計サービスの数少ないデメリットのひとつかなと思います。

また、事前に予約しておくというサービスはないので、貸し出し中の時計は返却されるまで待たなければなりません。

「これがいい!」という狙いの1本があるという人は、返却された時点で来店してレンタルするか、ネットでのレンタルがおすすめです。

今回は第二候補の時計をレンタルすることにしました!

借りたいブランドと月額料金を決めたら、会員登録をしてレンタル開始!

家で事前に「会員登録」を済ませてきていたので、その場でスタンダードプラン(月額6,800円)のカルティエ「サントスガルベ」の腕時計をレンタルすることに決めました!

友達の結婚式にお高めのブランド時計を身に付けていきたいと考えていた自分にぴったりの時計を見つけられてもう満足です。

「なんの時計をつけていこう…」と数日前まで憂鬱だったのに、「早く結婚式が来ないかな♪」と時計のおかげで楽しみになってきちゃいました(笑)

自分では手が出せない高級腕時計を月額6,800円を支払うだけで気の済むまでレンタルし続けられるっていうのもかなり嬉しいポイントです。

これで堂々と友達の結婚式にいけるぞ!

 

【店舗に行かないとレンタルできない】有楽町店と難波には限定品がある!

そんなネットと比べると取扱商品が少ない傾向にある実店舗ですが、実はカリトケでは実店舗にしかないメリットもあります。

カリトケの実店舗には店舗に行かないとレンタルすることができない限定品があるんです。

そんな実店舗でしたレンタルできない腕時計のラインナップを紹介していきます!

カリトケ(KARITOKE)有楽町マルイ店の限定品をご紹介!

「カリトケ有楽町マルイ店」のみでレンタル可能な時計は全部で288点!(レンタル中のものも含みます)

圧倒的な品揃えですよね。

有楽町マルイの実店舗だけでレンタルできる時計の一部を見ていきましょう。

 

このように「ROLEX」や「OMEGA」など大人気ブランドの腕時計が勢揃い。

これは有楽町マルイ店に行く価値あり!

 

カリトケ(KARITOKE)なんばマルイ店の限定品を紹介!!

続いて「カリトケなんばマルイ店」のみでレンタル可能な時計は全部で126点!(レンタル中のものも含みます)

実際の商品ラインナップの一部を見てみましょう。

 

 

有楽町マルイ店と比べると限定商品数は約半分ですが、それでも126点もあるので自分好みの限定商品が見つかりそうです。

大阪在住なら「なんばマルイ店」に直行してみてください!

 

カリトケ(KARITOKE)はレディースブランド腕時計もレンタル可能!

カリトケのwebサイトを見ると、レディース用の腕時計も結構あり、「非公開」とされていますが調査してみるとなんと数百点もラインアップされていました。

他のレンタル時計サービスだとメンズ用の腕時計しか取扱のないところも多いので、この品揃えは女性からすると嬉しいですよね!

実際にカリトケなんばマルイ店にも、レディース用の時計もいくつか展示してありました

やっぱり男性ものの時計の展示の方が圧倒的に多かったですが、貸し出し中でなければ女性ものの腕時計も結構見られますし、もちろん試着することも可能です。

店舗自体はとってもアットホームな雰囲気で「男性のためのお店」といった雰囲気は一切なかったので、女性でも気軽に入店して気になる時計があったら試せちゃいます!

ただ、やっぱりwebサイトと比べるとレディース腕時計の取扱商品数は少なくなってしまうので、たくさんのレディース用腕時計を見てレンタルしたい!という人にはネットでのレンタルがおすすめです。

カリトケのレディース商品はこちらの記事をご覧ください。

karitoke(カリトケ)のレンタルレディース腕時計!エルメスカルティエも取り扱いあり

2020.03.06

 

カリトケ(KARITOKE)についての質問

カリトケの時計レンタルを利用するにあたって、気になるカリトケに関する情報に答えました!

サービス利用の際には、参考にしてみてくださいね。

カリトケ(KARITOKE)を運営する会社はどこ?メディアや雑誌に掲載される注目企業!

カリトケ(KARITOKE)の運営会社は大阪にある「ななし株式会社」。

カリトケの他にも、メンズファッションレンタルサービス「Leeap」を運営している会社です。

会社名ななし株式会社
webサイトhttps://karitoke.jp/
連絡先06-6136-6490
受付時間10:00-19:00
平日のみ
所在地〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎5-6-2
北梅田大宮ビル7F

2019年に設立された、新しい企業で最近ではメディアや雑誌で引っ張りだこの注目企業です!

Watche Rentalでは、カリトケを運営するななし株式会社の小山社長へインタビューさせて頂きました!

ななし株式会社の魅力が分かるので、良かったら読んでみてくださいね。

KARITOKEの運営会社って?【ななし株式会社】小山社長へインタビュー取材!

2020.04.01

カリトケ(KARITOKE)web予約と店舗予約どっちがいいの?

カリトケの時計レンタルサービスを利用するにあたって、特に最初は「webと実店舗でのレンタルどっちがいいの?」と悩む人は多いはず。

webで腕時計をレンタルする際にいちばん心配なのが、「自分のサイズにあった時計がちゃんと届くかどうか」ですよね。

でもカリトケでは独自の「webサイズ選定機能」を導入しているので、腕まわりサイズの採寸も問題なくネット上で行うことができます

独自のサイズ選定機能とは、腕の上に1円玉を乗っけてスマホで写真を撮るだけで、時計の腕まわりサイズを測定してくれるというもの。

かなり正確に測定してくれるので、実際に店舗に行かずとも自分ぴったりのサイズの時計をレンタルすることが可能です。

ネットの方が取扱商品が圧倒的に多いので、まずはどんな時計をレンタルしようか見てみたい!という人はネットの利用がおすすめ。

もし自分のレンタルしたい時計が実店舗で取扱がある場合や、実際に気になる時計を試着してみたい場合は、実店舗でのサービス利用をおすすめします。

カリトケの詳しいレンタル手順についてはこちらをお読みください!

KARITOKE(カリトケ)で腕時計レンタルしたレビュー!口コミ評判・料金まとめ

2020.03.05

レンタルしたい商品がない場合はリクエストできる?

「自分の欲しい時計がない!」という場合でもご安心を。

会員登録を済ませれば、いつでも「マイページ上のリクエストページ」から、希望の時計の入荷リクエストをすることができます

リクエストすれば必ずしも取り揃えてもらえるという訳ではないにしろ、こうやってサービス利用者の声を気軽に届けられるのは嬉しいですよね。

お目当の腕時計がレンタルできるようになれば、カリトケをもっと楽しめるようになりそうです♪

「この時計をレンタルしたい!」という希望商品があれば、ぜひ気軽にリクエストしてみてはいかがですか?

 

\初回50%OFFキャンペーン中!/

 

まとめ

今回はカリトケのなんばマルイ店についてご紹介しました。

実店舗だとWEBとは違い、実際に試着することができるのが嬉しいですね。

ただし、実際に店舗でレンタルしたい場合には事前に登録しておくことが必要です。

この記事を読んで、事前準備してから行ってみてください。

 

また、こちらの記事ではカリトケ以外の時計レンタルサービスを徹底比較してランキングにしました!

時計レンタルサービスを比較した結果や選び方などはこちらの記事をお読みください。